リモート授業や教室でのビデオ放映など、学校施設でもディスプレイはマストアイテムとなります。特に授業で使用するディスプレイは後方からも見えやすいように、大型の物が必要です。また近年では大型のタッチパネルディスプレイを「電子黒板」として利用するケースもあります。
大学など規模の大きな学校施設では、来客用のデジタルサイネージ導入事例が増えてきました。エントランスホール等へ設置して情報の掲示を行ったり、オープンキャンパス等のイベントで利用するなど様々な活用法があります。
※掲示板に張り紙をするより注目されやすく、情報の周知徹底ができるため教育機関でのサイネージ導入も盛んに行われている。