ドラッグストアのDXにデジタルサイネージが大活躍
色々な現場でDX化が進んでいます。人手不足や人件費高騰などのさまざまな課題を解決するためにドラッグストアではデジタルサイネージが活躍中です。
そこで今回はドラッグストアの現状や課題、DXを推進するツールの「デジタルサイネージ」の活用事例について詳しくお伝えしてまいります。
ドラッグストアの出店数は3年連続で増加中
ドラッグストアの出店数は2021年5.1%増、2022年6.6%増、2023年は6.5%増と3年連続で5%以上の高い増加率になっています。
2023年は特に「ドラッグスギ」は18.5%増、「ゲンキー」は11.9%増、「クスリのアオキ」、「ディスカウントドラッグコスモス」はそれぞれ11.5%と2桁以上の高い伸び率です。同時に売上高も2023年4〜6月期は前年同期比で13.0%増と2桁以上の増加率となっています。
要因としては、物価上昇に伴い、節約志向で食品の低価格訴求による需要増につながっています。コロナ禍により、一度で薬から食品までそろうドラッグストアの利便性の高さが多くのお客様に選ばれる理由の1つです。
また、ドラッグストアでは医薬品などでの利益をもとに、低価格で食品や衣料品を販売できています。
ドラッグストアが抱える課題とDXの必要性
現在、ドラッグストア業界はさまさまな課題を抱えています。特に出店数の増加による同業他社やスーパー、ディスカウントストアなどとの価格競争の激化、さらに人材不足、原価上昇により利益が圧迫されています。
昨今では実店舗での競争に加えEC店舗とも比較されさらにお客様の目は厳しくなっています。
そんな中注目されているのは、DXによる課題解決です。さらなる業務効率化や販売促進をはかるためには、DXが必要となっています。
ドラッグストアのDXを推進する「デジタルサイネージ」とは?
ドラッグストア向けのデジタルツールは在庫管理システムや無人レジなどさまざまあります。その中でも多岐にわたる情報や動画、音楽にて訴求できる「デジタルサイネージ」が近年注目されています。
デジタルサイネージとは電子看板の総称です。ショッピングモールや駅で広告画像がスライドしたり、動画・音楽を流したりする液晶ディスプレイやLEDの看板をよく見ると思います。ドラックストアのみならず、街中でも絶賛活用中です。
ドラッグストアにおけるデジタルサイネージの活用事例10選
今後、新規出店やオンラインショップでの薬の購買がより進んでいきます。そんな激しい競争の中でもデジタルサイネージを活用することで、アナログ看板よりも圧倒的な訴求力や利便性を実現可能です。
競争に打ち勝てる「デジタルサイネージ」がまだイメージしづらい方もいらっしゃるでしょう。ここからはデジタルサイネージの活用事例を10選紹介し、有用性をお伝えしていきます。
活用事例1:駐車場に設置して入店を促進
現在、ドラッグストア数はコンビニ3店舗に対し1店舗と多く、すぐに発見できる数です。そのため、ドラッグストアに休憩で来られる方もいます。また、ショッピングモールの中に出店するドラッグストアも多いです。
ドラッグストアの駐車場にデジタルサイネージを設置することで本日のおすすめ商品やお買い得商品を表示し、ふらっと来られた方の入店につながります。
また駐車場で待たれているご家族には、待ち時間に役立つ健康商品のアドバイスや季節に合わせた商品情報提供で購買促進も可能です。
活用事例2:縦型デジタルサイネージで新商品を訴求
狭いスペースに設置できる縦型のデジタルサイネージは、ドラッグストア内新商品の魅力を動画や音声で効果的に訴求するのに最適です。
商品の特長や使用方法を分かりやすく表示し、お客様に興味を抱いていただけます。また、季節や時間帯に合わせて表示変更もできるため、新商品のさらなる魅力発信になります。
活用事例3:大型マルチディスプレイで店舗をブランディング
大きな看板で店舗のイメージを訴求している風景をを見たことがある方という方も多いでしょう。大型マルチディスプレイは明るくいつまでも色鮮やかで、店内外からブランドイメージを鮮明にお伝し効果的です。
お得や安心感などの良いブランドイメージを持っていただくと、そのドラッグストアのファンになってくれます。ドラッグストアの知名度も向上し、新たなお客様獲得も期待できます。
活用事例4:小型デジタルサイネージで商品の訴求力を高める
デジタルサイネージにはPOPや棚札のような小型のデジタルサイネージもあります。小型のデジタルサイネージは小さくどこにでも設置できるので商品の近くに配置可能です。
商品の近くに設置することで商品の魅力や効果を伝え、訴求力向上になります。商品パッケージや、POPでは伝えにくい、実際に使っている様子も動画でお伝えでき最適です。
活用事例5:QRコードを表示してECサイトに誘導
ドラッグストアを運営されている企業ではECサイトで販売している場合もあります。そのような際に、デジタルサイネージにQRコードを表示し、お客様にスマホで読み取ってもらうことでECサイトにも来てもらえます。
ECサイトでの定期的な購入やちょっとした時間で買い物をお客様に提供できるため効果的です。企業としての全体の売上向上が期待できます。
活用事例6:求人情報を効果的に表示
昨今の人手不足によりドラッグストアの求人情報を出している店舗も多いです。その際、デジタルサイネージで動画や音声を交えて求人情報を表示すると効果の高い募集になります。
動画や音楽を使うことで、店舗カラーや雰囲気も伝えやすく、お店にあった従業員を雇いやすいです。
活用事例7:よく一緒に買われるを表示して購買意欲を促進
商品の中には売り場は遠いけど一緒に購入されるものがあります。そのような商品の情報をデジタルサイネージで訴求することで購買を促せます。
人件費の高騰で利益率が減少している中、複数購入の訴求は客単価、利益向上に効果的です。
活用事例8:時間帯により表示内容を最適化
暑い時間帯には熱中症予防のドリンク訴求、夕方には夕飯のメニュー提示などが求められます。デジタルサイネージにCMS(コンテンツ管理システム)を接続することで時間帯による表示の自動変更も可能です。
時間帯ごとのニーズにあわせた表示により新たな需要を喚起でき、売上増が期待できます。
活用事例9:電子棚札で値札の張り替え作業を自動化
近年のドラッグストアでは生鮮食品を取り扱っている店舗が増加傾向です。生鮮食品では消費期限が短いため、割引での購買訴求によりフードロス削減ができます。
この際、アナログでは一つ一つに割引シールを貼る必要があります。しかし、デジタルサイネージの一種である電子棚札で価格表示をしている場合は、消費期限が迫る時間で価格が下がるように設定していれば手動による変更は必要ありません。
電子棚札とPOSシステムと連動させることも可能で、一定数売れてない商品は在庫処分として自動で値引きすることもできます。人の手がかからず、売れない商品から売れる商品への棚変更が容易です。
活用事例10:電子棚札で在庫管理を見える化
大量に同一商品を求められるお客様がいらっしゃった際に、倉庫にどのくらいあるのかが分からずお待たせしてしまうケースがあります。
しかし、店頭に設置している電子棚札と在庫システムと連携することで、電子棚札にリアルタイムの在庫数量表示ができ、お客様をお待たせしません。
また商品が奥まっていたり重なっている場合でも、数える必要なく在庫がいくつあるか分かります。
棚卸時にも確認の大幅な削減ができ、人件費削減が可能です。
小売業へのデジタルサイネージの導入事例3選
実際にデジタルサイネージを導入いただいている小売業では効果を実感されている方が多いです。ここからは実際に導入され、販売促進や人件費削減を担っているデジタルサイネージの導入事例を3つご紹介します。
実際の事例でよりイメージしやすいですので、自社のドラッグストアで導入することを想定し読み進めてください。
導入事例1:商店街の小型LEDビジョン
大阪・千林商店街のドラッグミック千林店様での、屋外用LEDビジョンの導入事例です。
商店街で人の行き来も多いので他社の広告も掲載し広告収入を得ることができています。
動画や音楽、呼びかけも入れており、非常に目立つデジタルサイネージです。下記リンクには設置後の映像もありますのでイメージしてもらいやすくなっています。
導入事例2:全国チェーン店舗のクラウド管理サイネージ
全国約60店舗を運営されているアウトドアグッズショップ「好日山荘」様でもご利用いただいています。
折りたたみ式で簡単に移動できるデジタルサイネージの事例です。携帯回線を利用していますので、Wi-Fi環境が悪かったり、無い場合でも通信でき店舗のあらゆる場所に設置できます。
全店舗の表示を本部にて一括管理しており、店舗の業務負担は電源のオンオフのみです。人手不足の中、店舗の業務負担増なく効果の高いデジタルサイネージを導入しています。
導入事例3:店舗のアイキャッチに110インチの液晶マルチディスプレ
最後は広島市内にある商業複合施設LECTに入る店舗様でのアイキャッチ目的の大型モニターです。
デジタルサイネージのサイズは幅240cm、縦137cmと大きく、遠くからでも目立ちます。ブランドのイメージ動画を映しており、店舗の雰囲気やご利用時のメリットなどが訴求できています。
USBメディアプレイヤーでの接続で、シンプルな操作です。スタッフが映像変更を簡単に行え、手間を削減しているデジタルサイネージとなっています。
デジタルサイネージなら「ヤマトサイネージ」にお任せ
具体的にデジタルサイネージの設置をイメージしていただけたでしょうか?今回ご紹介させていただいたデジタルサイネージの導入事例はヤマトサイネージにて設置しております。
ヤマトサイネージでは豊富な経験からお客様が設置したい場所や得たい効果を考慮し、最適な機種や設置方法をご提案可能です。
初めてデジタルサイネージを知って、不明点がある場合はお気軽にお問い合わせいただければ解説いたします。
デジタルサイネージでドラッグストアのDXを推進しましょう
デジタルサイネージの活用により、アナログ表示よりも圧倒的に便利で効果的な表示ができます。
ドラッグストアでは人手不足や訴求効率化などさまざまな課題があり、これらはデジタルサイネージによるDXにて解決可能です。現在多くの企業に注目されており、各社が導入を検討中です。
競合と差別化をして売上増をはかるためにも、早期導入を検討してみてはいかがでしょうか?
導入に際して不安を感じる方は、お問い合わせいただければ導入から具体的な活用方法までしっかり説明いたします。
ヤマトサイネージでは東京・大阪を拠点として全国対応にて設置を実施し、ご好評をいただいています。
少しでもデジタルサイネージにてドラッグストアのDXを進めたいと感じられた方は、お気軽にヤマトサイネージにお問い合わせください。
デジタルサイネージでドラッグストアの課題を解決し、売上・利益増を実現しましょう。