盛岡のバス停サイネージ

情報提供用としてのデジタルサイネージの活用について

情報提供の電子掲示板として活用されるデジタルサイネージ

盛岡のバス停サイネージ

デジタルサイネージは情報提供の場としても活用されています。例えばバスや電車の時刻表、天気予報やニュースの放映などです。広告用に設置するデジタルサイネージとは異なり、施設の利用者や視聴者に対する思いやりを重視したものになります。

デジタルサイネージにおける情報提供とは?

電子掲示板としてのデジタルサイネージ

古くから現場に訪れる人を対象に情報提供をする場合に使用されているのが掲示板です。張り紙やポスターを掲示することで情報の周知を図ります。しかし、掲示板自体があまり目立たなかったり、張り紙が多すぎて自分の知りたい情報になかなかたどり着けなかったりと不便がありました。

現在はアナログ式の掲示板に代わり、デジタルサイネージを採用する施設が増えてきています。では一体、どのような要因があるのでしょうか?

明るくて目立ちやすいコンテンツ表示

「挨拶は相手に聞こえなければ独り言」と同じで、掲示板の情報も見られなければただの自己満足に過ぎません。デジタルサイネージは液晶ディスプレイなどの自発光式画面を使用することがほとんどで、遠くからもその存在を確認することが容易です。

そのため視線の注目を浴びやすく、伝えたいことを簡潔に大きな文字で表示すれば理解度を高めることができます。

限られたスペースで様々な情報を交互に表示できる

不動産屋さんの窓枠いっぱいに物件情報が貼られているように、たくさんの情報を掲示しようと思えば大きなスペースが必要でした。デジタルサイネージではスライドショー機能を使うことで、流したい情報を交互に表示することができます。

ひとつの画面で複数のコンテンツをループ表示すれば、限られたスペースで無限大の情報提供ができるのです。

貼り替えや印刷の手間が省ける

掲示板の管理で手間なのが貼り替え作業や印刷業務です。デジタルサイネージではそのような手間が省け、クラウド管理する場合はパソコンひとつで遠隔操作(コンテンツ変更)することも可能です。

人的コストの削減にもつながり、その分他の業務に集中することができます。デジタルサイネージを導入することで、目に見えにくいメリットが生じることも多々あります。

スピーディーな情報更新が可能

アナログ掲示板をデジタルサイネージに変更するメリットで、一番大きなポイントはこれです。現在新聞やテレビが衰退しつつありますが、その理由のひとつがインターネットの方が情報が早いからです。プロ野球の結果を次の日の新聞で確認するというようなことは、現在ではほとんどなくなってしまいました。

いつまでも内容が更新されない掲示板、イベントの期日が過ぎても貼られたままで果たして役立っているといえるでしょうか?これは「貼り替えや印刷の手間」にも起因することですが、常にフレッシュな情報に変更しやすいデジタルサイネージを利用することで、視聴者にも有意義な情報を提供することができます。

デジタルコンテンツは劣化しない

バス停のクラウドサイネージ

例えばバス停の時刻表。雨よけの小さな屋根はあるものの、雨の影響や直射日光で変色したりふやけたり、場合によっては剥がれたりしているのを目にしたことがありませんか?屋外環境に張り紙をするというのは、定期的に見回りが必要だったり都度張替えを行う必要があります。

デジタルサイネージは当然デジタルコンテンツを表示するわけで、日焼けやあまの影響を受けません。また、クラウド管理することで現場に行かずとも表示内容の変更ができます。土日などの運行においても簡単に表示変更できるので、今までのように平日と休日の運行表をあわせて表示することもないわけです。

そうすることで利用しやすい(知りたいことが分かりやすい)デジタルサイネージになります。

広告と情報提供を融合させるハイブリッドなデジタルサイネージも

街の大型ビジョン

皆さんは繁華街での大型ビジョンを見たことがあるでしょうか?そこでは様々な広告映像が流れていたり、時には天気予報やニュースを配信していることもあります。これは広告と情報提供を融合させたデジタルサイネージの一例です。

デジタルサイネージはひとつの目的だけではなく、あらゆる情報伝達手段として利用できる点がメリットです。広告の合間に情報提供を行うことで、デジタルサイネージの利用価値や評価を高めているのです。

一般的に繁華街等のデジタルサイネージは広告や商業利用が主ですが、このように少しの配慮をすることで行き交う人々の役に立つこともできるのです。

思いやりの詰まったデジタルサイネージは人々の生活を豊かにする

ウェルカムボードデジタルサイネージ

例えばウェルカムボードとして設置されたデジタルサイネージ。来訪者は場所が間違いないということを認知できます。また歓迎されている感じを受け、多少なりとも嬉しさが生まれます。何気なしに見ている電車やバスの時刻表サイネージですが、これも人々の生活に役立っています。

このような情報提供用のデジタルサイネージは、直接商品やサービスの売上に関わってくるものではありません。見る側の立場になって、どのような情報が提供されれば嬉しいかを考えて設置するものです。

人々の役に立ったり、生活や心を豊かにすること。そうすることで施設や街のイメージアップにつながり、全体的な価値を高める手助けになるでしょう。



デジタルサイネージメルマガ

登録
特典
あり

ダウンロード資料プレゼント!!

  • 15分でわかるデジタルサイネージ
  • 利用事例・価格事例20選

毎週1回お届けするヤマトサイネージメルマガにご登録いただくと、
今すぐデジタルサイネージを導⼊する予定のない⽅にもお役⽴ち情報満載です。

ご登録直後にお送りするメールにて特典ファイルをプレゼントいたします。