ステージのバックに大きな画面を付けたい、そんな場合は?
劇場やライブハウス、ホテルの宴会場などのステージでは、演出用の大型モニターが設置されていることがあります。室内に大型モニターを設置したい場合は、液晶モニターを連結して巨大なモニターを作ります。用途としては主に演出や雰囲気づくりに使用されます。
今までは大きなホールにしか導入されることがなかった巨大なモニターですが、最近では価格が落ち着いてきたこともあり、ホテルや中小のホールでも導入が進んでいます。
ステージ用の大型モニター、ざっくりの設置費用は?
さて、価格が落ち着いてきたと言っても、それがいくら位なのか気になるところです。ステージ用のモニターはあまり小さすぎると役に立ちません。なので会場の規模にもよりますが、最低でも165インチ程度は必要になってくるでしょう。
上の写真がちょうど165インチ(55インチ×9台)のもので、横幅は約3.6メートル、縦は約2メートルになります。イメージでいうとホテルの大宴会場などには、このクラスの大きさが適しています。設置費用まで含めた概算価格は約350万円前後になるでしょう。
もっと大きな物が良ければ220インチ(約4.8メートル×2.7メートル)のものが約600万円ほど、275インチ(約6メートル×3.4メートル)で約900万円前後になります。
巨大なモニター設置は施設の付加価値が上がる
ホールを使用する立場で考えると施設の雰囲気や大きさ、立地条件はもちろんですが、その設備も選ぶポイントとして挙げられます。巨大なモニターを設置することで利用者の満足度が増し、リピートを獲得できる可能性が高まります。
また、WEBに大型モニターの存在を掲載することで、新規顧客の獲得にもつながるでしょう。
客単価UPにも貢献する大型モニター
大型の液晶マルチモニターを設置することで施設の利用料をアップさせたり、モニターの利用料という形で客単価のUPが見込めます。ステージのリニューアルを検討される場合は、検討してみる価値はあります。また音響設備など、周辺機器のチェックを同時に行うと良いかもしれません。
大型モニターの設置はワンストップ体勢の取れる業者がおすすめ
大きなモニターを設置する場合は色々な要因が絡みます。必要な機材も様々で、設置工事や電気工事も必要になってきます。そのため複数の専門業者に依頼するよりは、全てを任せることができる業者に依頼するほうが良いでしょう。
総合的に任せれる代理店を探すのも構いませんが、その場合は必ずマージンが発生します。弊社はシステムや施工に関しても全てお任せいただけます。